アイテムの生産過程で出たハギレや、傷みや汚れでハギレとしてしか使えない生地にも美しく軽やかなカタチを与えたい。そんな想いから生まれたUZ Fabricの"H-series"。
綸子(りんず)や紬(つむぎ)の着物たちが、しなやかさが美しいデイリーユースなコートとして生まれ変わりました。
ウズファブリックの製品を作る時に出るハギレを使って作った、ファッション性の高いマスクです。
ひとつの役目を終えた「生地=ファブリック」たちを、 東京の現在でアップサイクル。 思いのこもった布に新たな価値を。新たな装いへ。 刺激的だけど日常で他にはないけれど定番をさらりと。 Kimono fabrics have been transformed into Contemporary fashionable Tokyo styles. Wearable art adds spice to your daily life And special occasions.
UZのものづくり。 「使い切ること」をめざして 一工程ずつ丁寧に。